ATPカップ2021
錦織圭らにとっては2021年の初戦となるATPカップ2021。世界の強豪国12チームが集まって行われるチーム戦形式の大会になります。日本からは錦織(41位)、西岡良仁(57位)、松井俊英(802位)、マクラクラン勉(複47位)が出場します。このページではATPカップ2021の試合結果、組み合わせ、テレビ放送、出場選手、国などについて掲載していきます。
テレビ放送
※未定
※日本の試合時間はわかり次第更新
日本選手
錦織圭
西岡良仁
松井俊英
マクラクラン勉
出場国
アルゼンチン | オーストラリア | オーストリア |
カナダ | フランス | ドイツ |
ギリシャ | イタリア | 日本 |
ロシア | セルビア | スペイン |
試合結果
1回戦
日本0-0
トピック
準備中
ATPカップ2021・概要
場所:メルボルン/オーストラリア
日程:2/1~2/5
時差:+2時間
ドロー:12チーム
カテゴリー:ATPカップ
サーフェス:ハードコート
ポイント:
備考:錦織にとっては注目の2021初戦になる。2020年は2勝4敗とふるわない復帰の年となってしまった。今後を見据えたうえでも、勝利を重ねて自信と調子をつかみたい大会になるだろう。
出場選手
セルビア:ジョコビッチ(1)、ラヨビッチ(26)、クライノビッチ(30)、カシッチ(複56)
スペイン:ナダル(2)、アグート(13)、カレノブスタ(15)、グラノリェルス(複11)
イタリア:ベレティニ(10)、フォニーニ(17)、ボレリ(複68)、アンドレア(複94)
ドイツ:ズべレフ(7)、ストルフ(37)、Mies(複20)、Krawietz(複19)
ロシア:メドベージェフ(4)、ルブリョフ(8)、ドンスコイ(122)、Karatsev(112)
フランス:モンフィス(11)、ペール(28)、マユ(複7)、ロジャー(複14)
カナダ:シャポバロフ(12)、ラオニッチ(14)、スティーブン(177)、ペーター(217)
オーストリア:ティエム(3)、ノバク(98)、フィリップ(複42)、トリスタン(複109)
アルゼンチン:シュワルツマン(9)、ペジャ(44)、セバジョス(複3)、ゴンザレス(複43)
オーストラリア:デミノール(23)、ミルマン(38)、ジョン(複28)、Luke(複37)
ギリシャ:ツチパス(6),P・ツチパス(960)、Michail(458)、Markos(736)
コメント