ABNアムロ・ワールド・テニス2019
全豪オープンではベスト8で棄権した錦織圭。怪我の状況が心配されますが、ABNアムロ・ワールド・テニス・トーナメント2019にエントリーしています。このページでは、オランダで行われる大会の試合結果、ドロー、テレビ放送、出場選手について掲載しています。
テレビ放送
ガオラはlive、BS朝日は錦織の試合を放送
1回戦:2/13 午前3:30以降:錦織VSエルベール
2回戦:2/15 午前3:30-:錦織VSグルビス
準々決勝:2/16:午前5:30頃:錦織VSフチョビッチ
準決勝:2/17 午前3:30以降:錦織VSワウリンカ※BS朝日もLive
ベスト8のドロー
試合結果
1回戦:2/13
| 錦織 | 3 | 6 | 6 | 2 |
| エルベ | 6 | 1 | 4 | 1 |
※エルベールとは、錦織の1勝0敗
2回戦:2/15
| 錦織 | 6 | 6 | 0 | 2 |
| グルビス | 1 | 4 | 0 | 0 |
※対戦成績は錦織の2勝0敗
準々決勝:2/16
| 錦織 | 6 | 6 | 0 | 2 |
| フチョビ | 3 | 2 | 0 | 0 |
※初対戦
準決勝:2/17
| 錦織 | 2 | 6 | 4 | 1 |
| ワウリ | 6 | 4 | 6 | 2 |
※ワウリンカとの対戦成績は、錦織の4勝5敗
決勝
| ワウリ | 3 | 6 | 2 | 1 |
| モンフィ | 6 | 1 | 6 | 2 |
スポンサーリンク
ABNアムロ・ワールド・テニス2019概要
場所:オランダ(ロッテルダム)
日程:2/11~2/7
時差:-8時間
カテゴリー:ATP500
ドロー:32
サーフェス:室内ハード
2018年・優勝者:フェデラー(スイス)
準優勝:ディミトロフ(ブルガリア)
組み合わせ
2019・出場選手
| 錦織圭 | 日本/7位 |
| A・ズべレフ | ドイツ/3位 |
| M・チリッチ | クロアチア/10位 |
| K・カチャノフ | ロシア/11位 |
| S・ツチバス | ギリシャ/12位 |
| M・ラオニッチ | カナダ/14位 |
| メドベージェフ | ロシア/16位 |
| L・プイユ | フランス/17位 |
| R B・アグート | スペイン/18位 |
| D・ゴファン | ベルギー/21位 |
| S・ワウリンカ | スイス/57位 |
他
※1/28発表のランキング