ユーバー杯2020
日程:10/3-10/11→2021年に延期
場所:デンマーク
時差:-7時間
前回優勝:日本
テレビ放送:テレ朝チャンネル2で放送の可能性。発表され次第更新
※各日・時間変更の場合あり
バドミントンワールドツアーが長らく中断していましたが、ユーバー杯が行われることになりました。ユーバー杯( Uber Cup )は2年に一度行われる国別対抗戦です。いわば、女子最高の国を決める大会です。2018年は中国の4連覇を阻み、日本が久々に優勝しています。ユーバー杯2020の日本代表の試合結果、組み合わせ、出場選手、テレビ放送などを見ていきましょう。
※複数の国が出場辞退を発表、開催が不透明に…
Best8
おまちください
試合結果
グループ予選
日本0-0
0-0 0-0 | ||
0-0 0-0 | ||
0-0 0-0 | ||
0-0 0-0 | ||
0-0 0-0 |
ユーバー杯2020 組み合わせ
※豪州、台湾、タイ、インドネシア、韓国が不参加
-グループA-
日本、台湾、スペイン、エジプト
-グループB-
韓国、インドネシア、マレーシア、豪州
-グループC-
タイ、デンマーク、カナダ、スコットランド
-グループD-
中国、インド、フランス、ドイツ
日本の選手
奥原希望/4位:勝負強さは日本随一。強いメンタリティを持ち、高い守備力と驚異的なスタミナで世界の頂点に立った。近年は攻撃力も上がっている。
山口茜/3位:トリッキーなフェイントを駆使、粘り強いラリーで世界ランキング1位も経験。最近は不調に陥っていたが、中断がプラスに働く可能性がある。大勝負でのメンタルに若干の不安がある。
松本・永原/3位:日本屈指の長身ペア、世界を席巻した畳み掛ける攻撃力が強力なペア。若手随一の成長株で、世界選手権も制した。177㎝の松本が前衛で高い壁となる。また、永原のカバー力も大きい。
福島・廣田/2位:共にシングルス能力が高く、高いレベルで攻守バランスのとれたペアだ。安定感も抜群で、多くの大会で上位に顔を出す。
※数字は世界ランキング
※まだ発表されておりませんが、可能性が高い選手を参考までに掲載
※髙橋・松友:髙橋が引退を発表したため、もう見ることができない名ペア、松友は混合ダブルスで上を目指すことになる。
コメント