一般的なニュースを取り上げます。

破局噴火 トンガ サバイバルの時代
1月16日午前のトレンド1位に「破局噴火」という言葉が躍った。
(この言葉自体は石黒耀が2002年に発表した小説で使われた造語)
トンガで起きた大規模海底火山噴火(フンガトンガ・フンガハアパイ火山)は、太平洋に面する世界各国に影響を与え、日本でも津波警報や注意報が夜通し発令されていた(夕方前に解除された)。

またも みずほ銀行がATM障害 預金を降ろせず…
2002年、2011年にも大規模なシステム障害を起こしているみずほ銀行。
その教訓を活かせずに令和になった2021年2月28日にもATM障害を全国規模(どの程度かは判明しておりません)で起こしてしまいました。どういったことが起きているのか、過去のシステム障害の内容などを調べました。

佐藤琢磨がインディ500で2度目の優勝、偉業達成 痛恨の過去、ファンがやきもきする理由とは!?(関連ニュースのリンクも掲載)
アメリカのインディカー・シリーズに出場している佐藤琢磨がインディ500で2度目の優勝という大偉業を達成した。
”大偉業”と書いたけれども、モータースポーツのファンにはこう書いても、大げさではないことはわかってもらえると思う。
一方で一般のスポーツファンには、ピンとこないかもしれない。
それほど、メディアで騒がれていないということで、モータースポーツのファンはやきもきしているのだ。

武漢の新型肺炎 最新情報
WHOで緊急事態宣言が出されるなど、深刻化している武漢から起きた新型肺炎(新型コロナウイルス)。自分も強い興味を持ち、色々ニュースなどを読み、調べています。ここでは個人で調べた新型肺炎についての情報を、随時更新していきたいと思います。