世界バドミントン2019
女子シングルス・バドミントン
日程:8/19-8/25
場所:スイス(バーゼル)
時差:-7時間
テレビ放送:テレ朝チャンネル2がメイン
8/19(月)23:00-28:00:1回戦
8/20(火)23:00-28:00:2回戦
8/21(水)23:00-28:00:2回戦
8/22(木)18:00-28:00:3回戦
※深夜2:33-テレ朝
8/23(金)18:00-28:00:準々決勝
※深夜2:25-テレ朝
8/24(土)18:00-:準決勝/BS
※深夜0:45-テレ朝
8/25(日) 21:00-:決勝/テレ朝
※深夜24:40-BS
※3回戦からLive,黒文字はLive
※BS=BS朝日、テレ朝=地上波
※各日延長あり
世界バドミントン選手権2019、世界のトップ選手を擁する日本・女子ダブルス。昨年優勝の松本・永原を始め、髙橋・松友、福島・廣田らがエントリーしています。このページでは女子ダブルスの試合結果、組み合わせ、テレビ放送について記載しております。
Best8

試合結果
2回戦:8/21※1回戦免除
松本 永原 |
21-9 21-6 |
ピーク セイナ |
福島 廣田 |
21-7 21-13 |
ボロト アリー |
髙橋 松友 |
21-11 21-12 |
MAP SOM |
田中 米元 |
21-8 21-18 |
ラム メグ |
3回戦:8/22
松本 永原 |
21-19 21-19 |
マイケ サラ |
福島 廣田 |
22-20 21-16 |
リ ユー |
髙橋 松友 |
21-12 21-13 |
チョウ リー |
田中 米元 |
21-18 21-18 |
ラヴィ Kiti |
準々決勝:8/23→速報/高松
松本 永原 |
22-20 3-3 棄権 |
田中 米元 |
福島 廣田 |
21-11 11-21 21-18 |
李紹希 申昇輩 |
髙橋 松友 |
25-23 18-21 23-25 |
李茵暉 ドゥ |
準決勝:8/24
松本 永原 |
21-12 21-19 |
ポリイ ラハユ |
福島 廣田 |
21-11 21-17 |
李茵暉 ドゥ |
決勝:8/25→速報
松本 永原 |
21-11 20-22 23-21 |
福島 廣田 |
スポンサーリンク
女子ダブルス・世界バドミントン2019 組み合わせ

tpower1978
全組み合わせ








※数字は2019年8月時点の世界ランキング
日本代表選手
福島由紀,廣田彩花:世界ランク1位、2018年は準優勝(松本・永原に敗退)。安定感抜群のペアで、各大会で上位進出が目立つ。2人ともシングルスでもプレーする力があり、攻守のレベルが高い。長いラリーを戦えるスタミナ、レシーブ力に優れる。
永原和可那,松本麻佑:世界ランク2位。2018年は優勝。昨年は優勝をはたして自信を得て、飛躍した若手成長株。長身の松本が前衛で相手にプレッシャーをかけ、後衛で永原がしっかりレシーブしつつ、連続攻撃でたたみかける。攻撃力がとても高いペア。
髙橋礼華,松友美佐紀:世界ランクは3位。2018年は3回戦敗退(松本・永原に敗退)。リオ金メダル。この4年間、モチベーションを失い好不調の波があったが、東京五輪を目の前にして調子も上向き。前衛で松友が速さを活かしてさばき、後衛で高橋が強打で決める形が強い。
米元小春,田中志穂:世界ランクは8位。2018年はベスト4(福島・廣田に敗退)。五輪代表に向けて勝負の年だが、結果を残せておらず、巻き返しに期待したい。
※世界ランクは7月23日発表のもの
コメント