アントワープ ヨーロピアン・オープン2020
速報:1回戦
アントワープ ヨーロピアン・オープン2020にエントリーした錦織圭。復帰後はゼネラリ・オープン、イタリア国際、ハンブルク ヨーロピアン・オープン、全仏、サンクトペテルブルクと実に5大会に短期間にエントリー、試合勘を戻すためのプレーが続いています。このページではアントワープで行われるヨーロピアン・オープン2020のドロー、組み合わせ、試合結果、テレビ放送などをお伝えします。
※錦織が右肩の負傷により、試合1時間前頃に棄権を発表
テレビ放送
※2020はATP250の大会はWOWOWでネット配信はあり。
1回戦:10/20 21:00-21:30頃錦織VSアンドゥハル※センターコート第2試合、第1試合は19:30開始
※錦織の試合時間はわかり次第更新
組み合わせ/ドロー(ベスト8)

錦織のドロー(3回戦まで)
速報:錦織の初戦はP・アンドゥーハル(スペイン・54位)

試合結果
予選1回戦:10/18
杉田2-1イオネル/ROU/523
杉田 | 4 | 6 | 6 | 2 |
イオネル | 6 | 1 | 2 | 1 |
内山2-1ブローディ/英国/203
内山 | 6 | 3 | 6 | 2 |
ブロディ | 4 | 6 | 1 | 1 |
予選決勝:10/19
杉田0-2カルーゾ/ITA/77
杉田 | 3 | 4 | 0 | 0 |
カルーゾ | 6 | 6 | 0 | 2 |
内山0-2ジロン/USA/90
内山 | 6 | 2 | 0 | 0 |
ジロン | 7 | 6 | 0 | 2 |
1回戦/10/20 21:00頃→速報
錦織0-0アンドゥハール/ESP/55
錦織 | 0 | 0 | 0 | 0 |
アンドゥ | 0 | 0 | 0 | 0 |
-対戦成績は錦織の4勝1敗-
錦織,内山0-0マルタン,ロジェ/FRA,NED
錦織組 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ロジェ組 | 0 | 0 | 0 | 0 |
対戦成績
復帰後の錦織
ゼネラリオープンで1年ぶりに復帰した錦織は、サーブが安定せずに黒星、課題を残した。
イタリア国際は1回戦でラモスをストレートで破り、勝利をおさめた。ツアーレベルで勝つことがいかに大変かをファンも改めて気づかされる試合だった。その後は、イタリア国際2回戦で新鋭ムゼッティ、ハンブルク・1回戦ではクレー巧者のガリンに負けている。
全仏オープンでは初戦で32シードのエバンズ(英国)をフルセットでやぶる。しかし、2回戦ではトラバグリアにやはりフルセットの末に敗れた。このトラバグリア戦で肩を痛め、10月12日からのサンクトペテルブルグの出場を回避している。
試合を重ねるごとに、徐々に試合勘が戻っていると感じられる部分もある。特に前に出るネットプレーも積極的に使っている。
アントワープ
首都ブリュッセルに続く、ベルギー第2の都市で、市としての人口はベルギー最多。1920年に五輪が開かれている。日本の名古屋とは友好港。世界遺産を4つを誇る都市で、日本ではアニメ・フランダースの犬の舞台として有名で、観光に日本人が訪れる。しかし、現地の人にアニメはあまり知られていない。
トピック

10/17錦織がアントワープ到着を報告!
Instagramに以前より短くした髪の写真をアップした錦織。直近のサンクトペテルブルグは出場を回避したが、肩の回復も順調のようだ。アントワープには予定通り出場予定だ。なお、短くなった髪型の評判も上々のようだ。
アントワープ ヨーロピアン・オープン2020・概要
※大会名は単にヨーロピアン・オープン
場所:ベルギー/アントワープ
日程:10/19~10/25
時差:-7時間
ドロー:28
カテゴリー:ATP250
サーフェス:屋内ハード
2019年・優勝者:A・マレー(英国)。
ポイント:優勝は250
備考:錦織は初出場。2015年に新設された歴史が浅い大会だ。過去の優勝は欧州の選手のみで、錦織が勝てばアジア人初の優勝者となる。
昨年はマレー、ワウリンカ、ゴファン、モンフィスらが参戦。今年は大会数が減少のため、ランキング上位が多くエントリーしている。
ドロー,組み合わせ




2020出場選手(上位)
※成績は2019年
錦織圭/日本/35 不参加
ベレティニ/ITA/8
ゴファン/BEL/12 2回戦敗退
ルブリョフ/RUS/14
フォニーニ/ITA/15
カチャノフ/RUS/16
カレノブスタ/ESP/18
ディミトロフ/BUL/19
ラオニッチ/CAN/20
C.ガリン/CHI/22
ラヨビッチ/SRB/24
デミノール/AUS/27
フリッツ/USA/29
他※ATPツアーランキング
コメント