世界卓球2018(女子・団体戦)
2018年の世界卓球は団体戦が行われます。日本代表には石川佳純、平野美宇、伊藤美誠、早田ひなら現在の最強メンバーが選ばれました。このページでは世界卓球2018の試合結果、組み合わせ、出場選手、テレビ放送について掲載していきます。
テレビ放送(女子)
テレビ東京
| 4/29(日) | 19:54~ | 日本VSウクライナ |
| 4/30(月) | 12:00~ 18:55~ |
日本VSエジプト 日本VSハンガリー |
| 5/1(火) | 11:30~ | ハイライト |
| 5/2(水) | 11:30~ 18:55~ |
ハイライト 日本VSアメリカ |
| 5/3(木) | 12:00~19:58~ | ハイライト 日本VSウクライナ |
| 5/4(金) | 18:59~ | 日本VSコリア |
| 5/5(土) | 20:54~ | 決勝 日本VS中国 |
※試合時間は変更される場合があります。
BSジャパン
| 5/1(火) | 17:00~ | 日本VSオーストリア |
| 5/3(木) | 19:58~ | 日本VSウクライナ |
| 5/4(金) | 18:59~ | 日本VSコリア |
| 5/5(土) | 21:00- | 決勝 日本VS中国 |
世界卓球2018(女子・団体戦) 概要
大会日程:4月29日(日)~5月6日(日)
場所:スウェーデン(ハルムスタッド)
時差:-7時間
メモ:世界卓球は1年ごとに個人戦→団体戦と交互に行われる。
2016年(団体戦):優勝は中国、準優勝は日本。日本代表は石川、福原、伊藤、浜本、若宮。
組み合わせ(決勝トーナメント)

試合結果&日程
決勝トーナメント
5/2 1回戦
ウクライナ3-2シンガポール
5/3 準々決勝 20:00-→速報
1日本3-0ウクライナ
1伊藤3-2ペソツカ/182位
| 伊藤 | 11 | 6 | 11 | 13 | 13 | 0 | 0 |
| ペソツカ | 4 | 11 | 5 | 15 | 11 | 0 | 0 |
2石川3-0ビレンコ/92位
| 石川 | 11 | 11 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| ビレンコ | 5 | 5 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3平野3-0ガポノワ/63位
| 平野 | 11 | 11 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| ガポノワ | 2 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5/4 準決勝 18:00-→速報
中国3-1香港
日本3-0南北合同コリア(韓国・北朝鮮)
1伊藤3-0田志希/35位
| 伊藤 | 11 | 11 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 田志希 | 2 | 8 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2石川3-2キム・ソンイ/49位
| 石川 | 11 | 6 | 11 | 11 | 16 | 0 | 0 |
| ソンイ | 4 | 11 | 8 | 13 | 14 | 0 | 0 |
3平野3-1梁夏銀/27位
| 平野 | 11 | 11 | 9 | 11 | 0 | 0 | 0 |
| 梁夏銀 | 4 | 5 | 11 | 6 | 0 | 0 | 0 |
※準々決勝の韓国VS北朝鮮は行われず、合同チームになることが決定
5/5 決勝 21:30-→決勝
日本1-3中国
1伊藤3-2劉詩文/10位
| 伊藤 | 11 | 8 | 5 | 11 | 12 | 0 | 0 |
| 劉詩文 | 9 | 11 | 11 | 8 | 10 | 0 | 0 |
2平野0-3丁寧/11位
| 平野 | 6 | 10 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 丁寧 | 11 | 12 | 13 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3石川0-3朱雨玲/2位
| 石川 | 4 | 7 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 朱雨玲 | 11 | 11 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 |
スポンサーリンク
4平野0-3劉詩文/10位
| 平野 | 6 | 6 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 劉詩文 | 11 | 11 | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 |
予選グループ
4/29 17:00-→速報
日本3-0ウクライナ
1伊藤3-0ガポノワ/63位
| 伊藤 | 11 | 11 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| ガポノワ | 2 | 4 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2石川3-0フード/677位
| 石川 | 11 | 11 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| フード | 3 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3平野3-0ビレンコ/92位
| 平野 | 11 | 11 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| ビレンコ | 3 | 3 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 |
4/30 3:00-
日本3-0エジプト
1伊藤3-0アジズ/147位
| 伊藤 | 11 | 11 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| アジズ | 4 | 6 | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2早田3-0メシュレフ/40位
| 早田 | 11 | 11 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| メシュ | 9 | 8 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3石川3-0エラキー/732位
| 石川 | 11 | 11 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| エラキ | 7 | 6 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 |
4/30 20:00-→速報
日本3-0ハンガリー
1伊藤3-0ペルゲル/69位
| 伊藤 | 11 | 11 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| ペルゲル | 7 | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2石川3-0フェヘール/631位
| 石川 | 11 | 11 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| FEHER | 1 | 7 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3平野3-0アンブルシュ/141位
| 平野 | 11 | 12 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| AMBRUS | 1 | 10 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5/1 17:00-→速報
日本3-0オーストリア
1伊藤3-0ポルカノバ/21位
| 伊藤 | 14 | 11 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| ポル | 12 | 6 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2石川3-0リュウ・ジャ/42位
| 石川 | 11 | 11 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| リュウ | 7 | 7 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3平野3-0ソルヤ/188位
| 平野 | 11 | 11 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| ソルヤ | 7 | 9 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5/2 2:00-
日本3-0アメリカ
1石川3-0ウー・ユエ/122位
| 石川 | 12 | 11 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| ウー | 10 | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2平野3-0ワン・エイミー/481位
| 平野 | 11 | 11 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| ワン | 6 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3伊藤3-0チャン・リリー/56位
| 伊藤 | 11 | 11 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| チャン | 6 | 5 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 |
予選順位
1位:日本(5勝0敗)
2位:オーストリア(4勝1敗)
3位:ウクライナ(3勝2敗)
組み合わせ(グループ予選)
グループA
| 中国 | シンガポール |
| ロシア | インド |
| ベラルーシ | スウェーデン |
グループB
| 日本 | オーストリア |
| ハンガリー | ウクライナ |
| エジプト | アメリカ |
グループC
| 台湾 | ルーマニア |
| オランダ | ポーランド |
| 北朝鮮 | チェコ |
グループD
| 香港 | 韓国 |
| ドイツ | タイ |
| ブラジル | ルクセンブルク |
出場選手
※日本の所属するグループBの6ヶ国及び強豪国を掲載
グループB
| 日本 | 石川佳純/3/左 |
| 平野美宇/6 | 伊藤美誠/7 |
| 早田ひな/18/左 | 長﨑美柚/81/左 |
| オーストリア | |
| ポルカノバ/21/左 | リュウ・ジャ/42/左 |
| ミシェク/184/左 | SOLJA/188 |
| ハンガリー | ポータ/33 |
| ペルゲル/69/左 | MADARASZ/90 |
| AMBRUS/141 | NAGYVARADI/257 |
| ウクライナ | ガポノワ/63 |
| ビレンコ/92 | BRATEYKO/119/左 |
| PESOTSKA/182 | HUD/677 |
| エジプト | MESHREF/40/左 |
| HELMY/120 | ABDEL/147 |
| DAWLATLY/413/左 | NASSER/824/左 |
| アメリカ | |
| ZHANG/56 | WU Yue/122 |
| WANG.A/481 | WANG.X/- |
強豪国
| 中国 | 陳夢/1 |
| 朱雨玲/2 | 王曼昱/5 |
| 劉詩文/10 | 丁寧/11/左 |
| 台湾 | 鄭怡静/8 |
| 陳思羽/14 | CHENG.HT/43 |
| 劉昱昕/118 | LIN Chia-Hui/367 |
| 香港 | 李皓晴/16 |
| 杜凱栞/17 | SWY・Minnie/36 |
| NW・Nam/68 | MT・Wing/134 |
| 韓国 | 徐孝元/12 |
| 梁夏銀/27 | 田志希/35/左 |
| YOO.E/74 | KIM Jiho/291 |
| ルーマニア | サマラ/25/左 |
| スッチ/29 | DIACONU/87 |
| ドデアン/96 | CIOBANU/202 |
| シンガポール | 馮天薇/4 |
| ユ・モンユ/50 | リン・イエ/93 |
| ZHANG/280 | KOH Kai/- |
※数字は4月の世界ランキング
※メンバーは変更の場合あり
卓球トップページ


コメント