テニス
卓球
バドミントン
カーリング・ジャンプ女子
高梨:2021-2022
ロコソラーレ:北京五輪・最終予選
駅伝・マラソン、その他
テニス・錦織
卓球
バドミントン
カーリング・ジャンプ女子
高梨:2021-2022
ロコソラーレ:北京五輪・最終予選
マラソン・駅伝・その他

陸上・アジア大会2018 日本代表・注目種目の結果、日程、出場選手(100m走、マラソン、リレー、5000m、10000m)

athletics陸上
スポンサーリンク

陸上・アジア大会2018

日程:8/25(土)~8/30(木)

テレビ放送:TBS、NHK・BS1(地上波)

場所:インドネシア(ジャカルタ)

時差:-2時間

アジア大会の開会式は8月18日となっています(サッカーなどは8月14日より)。このページでは注目の日本代表・陸上競技の結果、出場選手、日程などについて書いております。

男子100m女子100m男子4×100mリレー女子4×100mリレー、男子マラソン、女子マラソン女子5000m、女子10000m、男子4×400mリレー混合1600mリレーを掲載

テレビ放送

※放送はNHK・BS1、TBS

8/25(土)
7:55-
男子マラソン(BS1、TBS)
8/25(土)
20:30-

陸上(BS1、TBS)

※男女100m、女子10000mなど

8/26(日)
7:55-
女子マラソン(BS1、TBS)
8/26(日)
20:30-
陸上(BS1、TBS)

※男女100mなど

8/27(月)
20:30-
陸上(BS1、TBS)
8/28(火)
20:30-
陸上(BS1、TBS)

※男女200m、女子5000mなど

8/29(水)
20:40-
陸上(BS1、TBS)

※男女200m、リレーなど

8/30(木)
20:40-
陸上(BS1、TBS)

※男女リレーなど

日程&結果

男子100m→速報

8/25 21:00-:予選

8/26 20:45:準決勝

8/26 23:25-:決勝

メモ:日本と中国の対決となりそう。中国は蘇炳添(9秒91)、謝震業(9秒97)を擁する。日本選手が1位になると、伊藤以来20年ぶりだ。

予選:山縣は全体4位飛鳥は全体6位で準決勝へ

準決勝:山縣は全体1位で決勝進出、飛鳥は全体11位で敗退

決勝:山縣は3位、銅メダル

名前タイム
1蘇/中国9.92
2 オグノデ/バーレーン 10.00
3山縣/日本 10.00

男子4×100リレー→速報

8/29 23:15-:予選

8/30 21:10-:決勝

予選:日本は予選1組・1位、全体1位で決勝進出

決勝:日本は20年ぶりの金メダル

名前タイム
1日本38.16
2 インドネシア38.77
3中国38.89

男子4×400mリレー→速報

8/29 22:15-:予選

8/30 22:40-:決勝

予選:日本は全体2位、予選1組・1位で決勝進出

決勝:日本は銅メダル

名前タイム
1 カタール3:00.56
2 インド3:01.85
3 日本3:01.94

混合1600mリレー→速報

8/28 22:45-:決勝

名前タイム
1バーレーン3:11.89
2インド 3:15.71
3 カザフスタン3:19.52
5日本3:21.90

女子100m→速報

8/25 20:30-:予選

8/25 22:55-:準決勝

8/26 23:10-:決勝

予選:市川は全体16位で準決勝、福島は全体20位で敗退

準決勝:市川は全体15位で準決勝敗退

名前タイム
1ODIONG/バーレーン11.30
2チャンド/インド11.32
3 イ ヨウレイ/中国11.33

女子4×100リレー→速報

8/29 22:55-:予選

8/30 20:45-:決勝

予選:日本は予選・2組の3位で決勝進出

決勝:日本は5位に終わる…

名前タイム
1 バーレーン42.73
2 中国42.84
3 カザフスタン43.82
5日本44.93

女子マラソン→速報

8/26 8:00-

名前タイム
1チェリモ/バーレーン 2:34:51
2 野上/日本2:36:27
3 キム・ヘソン/北朝鮮2:37:20
9田中/日本2:42:35

メモ:非常にスローペースなレース展開…20㎞をすぎて日本の2人は先頭集団…25㎞過ぎにチェリモがペースをあげて独走、一気に展開が変わる…30㎞過ぎ、野上が2位争い…37㎞すぎに野上がスパートをかける…さらに40㎞過ぎにも野上がスパートして単独2位に浮上…

男子マラソン

8/25 8:00-

名前タイム
1井上 大仁 2:18:22 
2ELABBASSI/バーレーン  +0:00
3DUO/中国 +0:26
4園田 隼+0:42

女子10000m

8/25 21:45-:決勝

名前タイム
1マスロワ/キルギス 32:07.23 
2 チュンバ/バーレーン32:11.12 
3 ZHANG/中国32:12.78 
7堀優花/日本32:42.73

メモ:日本人唯一参戦の堀、アップダウンがある序盤の展開。しかし、堀が先頭にいくと、ペースが落ち着く。5000mまで堀がトップで引っ張っている…。中盤になるとチュンバ(バーレーン)がペースをあげて飛び出す…6人の選手が早いペースでついていく…しかし、堀はついていけず大きく遅れてしまう…堀は7位でゴール。アップダウンについていけなかった…。

女子5000m→速報

8/28 21:50-:決勝

名前タイム
1ベフィカドゥ/バーレーン 15:08.08
2マスロワ/キルギス 15:30.57
3レビトゥ/バーレーン 15:36.78
4鍋島/日本15:40.37
6山之内/日本15:52.48

出場選手

男子100m

名前資格タイム
山縣 亮太10.05
ケンブリッジ 飛鳥10.12
桐生 祥秀10.15
多田 修平
10.22

男子4×100リレー

名前
 山縣 亮太 
 ケンブリッジ 飛鳥   
 桐生 祥秀  
多田 修平
 

女子100m

名前資格タイム
福島 千里11.42
市川 華菜11.43
世古 和 11.50
御家瀬 緑
11.63

女子4×100リレー

名前ベストタイム
 福島 千里 
 市川 華菜 
 世古 和  
御家瀬 緑 

女子マラソン

名前ベストタイム
 野上 恵子/十八銀行2時間26分33秒 
田中 華絵/資生堂 2時間26分19秒 

男子マラソン

名前ベストタイム
 井上 大仁/MHPS2時間06分54秒 
園田 隼/黒崎播磨 2時間09分34秒 

女子10000m

名前ベストタイム
堀 優花/パナソニック 32:05.52 

女子5000m

名前資格タイム
鍋島 莉奈/日本郵政15:10.91
山ノ内 みなみ/京セラ 15:21.31

コメント

タイトルとURLをコピーしました